相続登記をご依頼いただいた後の流れ

「相続登記を依頼した後の流れが知りたい!」
「依頼した後は何をすればいいんだろう?」

一生のうちに何度も依頼しない相続登記。お願いした後のことも知りたいですよね。「こんなはずじゃなかった!」って後悔したくないじゃないですか。

そのため、こちらの記事では相続登記をご依頼いただいた後の基本的な流れをご説明します。

相続登記をご依頼いただいた後の流れ

1 お手元にある書類のお預かり

お客様のお手元にある以下の書類をお預かりさせて頂きます。お手元にある書類だけで大丈夫です。
どのような書類をお預かりさせて頂くかは、司法書士からご説明させていただきますのでご安心ください。 

  • 戸籍謄本
  • その他の相続財産の書類など
2 証明書取得用の委任状に捺印 戸籍や固定資産評価証明書、その他必要書類を集めるための委任状に捺印頂きます。
3 戸籍の収集開始 相続人様を確定するために、戸籍謄本を集めさせて頂きます。
4 相続不動産の調査 相続登記が必要な不動産を調査します。
5 遺産分割協議

財産目録をもとに相続人様、皆さまで遺産の分け方を話し合って頂きます。
相続税が発生する場合は、税理士からのアドバイスを受けることが出来ます。

6 捺印書類の作成 遺産分割協議が終わり、遺産の分け方が決まりましたら、遺産分割協議書やその他の捺印書類を作成しお渡しいたします。
捺印が終わりましたら、ご返送頂きます。
7 相続登記の申請

捺印書類が当事務所に届きましたら登記申請をします。約2週間ほどで完了します。

8 相続登記の終了 相続登記が完了しましたら、完了の旨をご報告させていただきます。
9 費用のお支払い 相続登記が完了しましたら、ご請求書を送付します。
書類のご返却は、ご入金の確認が出来てからとなります。
※登録免許税等の立替金が高額になる場合は、登記申請前にお振込み頂く場合もございます。
10 ご納品
ご入金の確認が取れましたら、完了書類を納品させていただきます。

まとめ

どうでしたか?相続登記を依頼した後の流れのイメージはつきましたか?内容や事情によって多少流れは異なりますが、大体の流れが分かっていると、「ここまで手続きが進んでいるんだな」と自分自身でも確認ができます。

ちなみに相続登記は、目安としてご依頼いただいてから1~3ヶ月程で完了することが多いです。手続き中につきましては、当事務所より進捗のご連絡を致します。また、お客様からの進捗確認も喜んでご対応いたしますのでご安心ください。